■体験イベント例(学童編)
① 10:00:集合 〇〇小学校校門
② 10:15:到着 〇〇圃場
③ 10:30:体験開始 ・ほうれん草種まき(60分)
マルチシート張り等
播種(はしゅ)
鎮圧(ちんあつ)
かん水(水やり)
不織布かぶせ
・ネギ/キャベツ収穫(30分)
野菜選定
ネギ/キャベツ土掘り収穫
・後片付け/終りの会(30分)
④ 12:30:体験終了
■直売サービス例(学童編)
① 16:30:〇〇施設へ配達
② 16:40:野菜類陳列/販売開始
③ 19:00:売残り野菜引き取り
※又は、翌日引き取り
■就労継続支援B型事業所の1日例
① 9:00~9:30 開所、来所
② 9:30~10:00 出席者点呼、健康チェック、ラジオ体操、ミーティング(本日作業確認)
作業事前準備(農業系作業者移動)
③ 10:00~11:00 作業(農業系、デスクワーク系) ※各自の体調に合わせて適宜休憩
④ 11:00~11:10 全体休憩 ※各自の体調に合わせて適宜休憩
⑤ 11:10~12:00 作業(農業系、デスクワーク系)
⑥ 12:00~13:00 昼食/休憩
⑦ 13:00~14:30 作業(農業系、デスクワーク系) ※各自の体調に合わせて適宜休憩
⑧ 14:30~15:00 後片付け(農業系作業者移動)
⑨ 14:20~14:30 全体休憩
⑩ 14:30~15:00 作業/後片付け ※各自の体調に合わせて適宜休憩
⑪ 15:00~15:30 ミーティング(反省、次回作業確認)、帰宅 ※個別面談は適宜実施
⑫ 15:30~17:00 職員ミーティング(課題、問題点他共有、次回作業準備)
※月一回行われるイベントは実施することとして、現在情報集の上企画検討中